今夜は映画ナイト!

洋画・ディズニー作品・海外ドラマを中心としたエンタメブログ!たまに雑談も・・

【感想/解説】「FALL フォール」怖いのは高さだけじゃない!伏線回収がお見事なおすすめ良作スリラー!

 

                     「FALL フォール」

 

(C)2022 FALL MOVIE PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

 

皆さんこんばんは! iBUKi です!

 

当ブログにお立ち寄り頂き、

ありがとうございます😊

 

今回は、地上600mの超高層テレビ塔

取り残されてしまうという絶望的状況を描いた

 

スリラー映画「FALL フォール」

感想と解説を行っていきます!

 

高い所が苦手な僕ですが、地上600mって、

もはや高所恐怖症のレベルを超えてますね(笑)

 

 

🎬CONTENTS

 

ネタバレについて

 

本記事では、ネタバレなしとありの両面から

作品の感想/解説を行っています。

 

ネタバレに関して、

一部ストーリーの内容を扱っていますので、

未鑑賞の方はご注意ください。

 

作品基本データ

 

メイン・キャスト

 

ベッキー グレイス・キャロライン・カリー
ハンター ヴァージニア・ガードナー
ジェームズ ジェフリー・ディーン・モーガン
監督 スコット・マン

 

製作年 2022年
製作国 イギリス・アメリ
時間 107分
原題 Fall
配給 クロックワークス

 

視聴方法

 

見放題 Prime Video, Netflix,U-NEXT 他

 

※ 2024年6月6日時点のFilmarksの情報を

  参考にさせていただきました。

 

あらすじ

 

 

1年前、落下事故で夫を亡くしたベッキーは、

今も悲しみから立ち直ることができず、

お酒に溺れる日々をおくっていた。

 

そんな彼女を見かねた親友のハンターは、

二人の共通の趣味であるクライミングで、

ベッキーを元気づけようとする。

 

ハンターの選んだ場所は、

今は使用されていない超高層テレビ塔

 

ベッキーは不安を抱きながらも、

ハンターと共に何とか頂上を目指す。

 

しかし、その帰り道、

老朽化した梯子が突如として崩落し、

二人は地上600mに取り残されてしまう

 

 

予告編

 

youtu.be

 

ネタバレなしの感想と解説

 

スリル満点の良作スリラー!

 

FALL フォール : 作品情報 - 映画.com (eiga.com)

映画.com より引用

 

突然ですが質問です!

 

皆さんは、死と隣り合わせの

スリルある経験をしたことがありますか?

(いきなり凄い質問😅)

 

よくTVで世界衝撃映像など放送していますが、

あれって、見てるこっちがヒヤヒヤしますよね。

 

危険なことに挑戦するのは、

生きている実感が湧いてきたり、

物凄い達成感があったりしますが…

僕は映画の世界だけで十分だなって思います(笑)

 

もしも、スリルを味わいたくなったら、

ぜひこの映画を観てみてください。

きっと、満足できるはずです!

 

 

本作は、あらすじでもご紹介したように、

超高層テレビ塔から降りられなくなるという

恐怖を描いたスリラー映画です。

 

いわゆる、

ワンシチュエーション・スリラーですね。

 

主人公のベッキーと親友ハンターは、

地上600mの頂上地点に取り残されてしまい、

あの手この手で脱出方法を探っていきます。

 

砂漠に位置するため、周りに人気は全くなく、

スマホも圏外の状態。

 

また水の入ったリュックは見えるも、

手の届かない場所に落ちています。

 

まさに最悪な条件がそろった絶望的な状況…

しかしそれでも、ベッキーとハンターの二人は、

果敢に挑戦し続けます。

 

そもそもは、立ち入り禁止区域なのに、

勝手にテレビ塔に上った二人が悪いのですが

 

「頑張れ!絶対に生きて帰るぞ!」と

思わず応援したくなってしまいました。

 

 

本作の見所は、"高さ"だけではありません。

 

実は一番のおすすめポイントは、

捻りの効いた脚本です!

 

ところどころに散りばめられた違和感の数々

それらがただの気のせいで終わることはなく、

しっかりと回収されていきます。

 

詳しくはネタバレありで語りたいと思いますが、

ここ最近観た作品の中では上位に入るほど、

お見事でそして怖い伏線回収でした。

 

ただの降りられなくなる話でしょと侮るなかれ、

本作は非常に面白い良作スリラーなのです!

 

 

ネタバレありの感想と解説

 

物語後半の違和感とその正体とは

 

映画.com より引用

 

ネタバレありパートでは、

本作の伏線回収について解説しています。

 

 

物語後半、ベッキーとハンターの二人は、

ドローンを使って助けを呼んだり、

お互い励まし合って正気を保っていましたが、

所々、違和感や不可解な点がありました。

 

例えば…

 

ベッキーがドローンを充電中にリュックを落とすも

 何故かハンターはそれを拾わない

 

・プロレスに詳しくないはずのハンターが

 何故かベッキーとプロレスの話をする

 

このように、

ハンターの行動におかしな点が目立ちました。

 

それもそのはず、

これらは全てベッキーの妄想の世界であり、

既にハンターは死んでしまっていたのです…!

 

 

遡ること、2日目。

 

ハンターは、水の入ったリュックを拾うため、

アンテナ付近に降りました。

 

見事リュックの回収に成功し頂上へ戻りますが、

その際うっかり足を滑らせてしまいます。

 

ベッキーが下を見下ろすと、そこには

ロープにしがみつくハンターがいましたが、

この時点でベッキーの妄想は始まっていました

 

現実は残酷なもので、

本当はハンターはロープを掴むことができず、

アンテナへ落下し、死亡してしまったのです。

 

ベッキー親友の死を受け入れることができず、

助かったものだと妄想していたわけですね。

 

確かに今思えば、ベッキーがたった一人で、

ハンターを引き上げるのは物理的に不可能な話

既にここからおかしいと気づくべきでした。

 

その後の展開は、

全てハンターは存在していなかったとすると、

先程の不可解な点の説明がつきます。

 

落ちたリュックを拾えるわけないですし、

ハンターがプロレスに詳しいのは、

ベッキーの妄想の会話によるものだからです。

 

また、ドローンの充電や操作など、助かる為の

行動は全てベッキーのみが行っていました。

 

 

いやーしかし、

まさかこんな展開が待っているとは、

予想もしていませんでした。

 

ハンターが死んでいると分かった瞬間は、

どんなホラー映画よりも怖かったです😱

 

限られた状況下の中で、

どんどん予想外の方向に発展していく物語、

これぞワンシチュエーションの醍醐味ですね!

 

 

まとめ

 

✅ 地上600m!高所恐怖症の方は鑑賞注意

✅ 次々と迫りくる絶望的な展開

✅ 違和感を見逃すな!怖すぎる伏線回収

 

「FALL フォール」

まだ観ていない方は、ぜひチェックです!

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

これからも、沢山の洋画情報を

お届けしますので

 

ぜひ読者登録・応援よろしくお願いします!

 

それでは次回の洋画の世界でお会いしましょう!

バイバイ!

 

 

おまけの一言
 

ショッピングモールの4階等から、

1階を見下ろすのでさえもう苦手です…

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

※ 映画ブログランキングに参加中。

  皆様の1クリックのご協力お願いします!