今夜は映画ナイト!

洋画・ディズニー作品・海外ドラマを中心としたエンタメブログ!たまに雑談も・・

【感想/解説】「ナイトスイム」もう二度とプールには入れない!夏にぴったりのホラー映画最新作

 

                      「ナイトスイム」

 

(C)2023 Universal Studios. All Rights Reserved.

 

皆さんこんばんは! iBUKi です!

 

当ブログにお立ち寄り頂き、

ありがとうございます😊

 

今回は、昨年大ヒットを記録した

ホラー映画「M3GAN ミーガン」に続き

 

ジェームズ・ワンジェイソン・ブラム

再びタッグを組んで製作された最新作

 

「ナイトスイム」

感想と解説を行っていきます!

 

先月、友人とプールに行きましたが、

本作を観た後じゃなくて良かったです(笑)

 

 

🎬CONTENTS

 

ネタバレについて

 

本記事では、ネタバレなしとありの両面から

作品の感想/解説を行っています。

 

ネタバレに関して、

一部ストーリーの内容を扱っていますので、

未鑑賞の方はご注意ください。

 

作品基本データ

 

メイン・キャスト

 

レイ ワイアット・ラッセ
イヴ ケリー・コンドン
ジー アメリ・フォーファーレ
エリオット ギャヴィン・ウォーレン
監督/脚本 ブライス・マクガイア
製作 ジェイソン・ブラム
製作 ジェームズ・ワン

 

製作年 2024年
製作国 アメリ
時間 98分
原題 Night Swim
配給 東宝東和

 

視聴方法

 

2024年6月7日より、

全国ロードショー公開中です!

 

あらすじ

 

 

元メジャーリーガーのレイは、

難病のため早期引退を余儀なくされていた。

 

そこで、新たな理学療法を試すべく、

一家そろってプール付きの一軒家に越して来る。

 

暫くして、プールでの理学療法が効いたのか、

急激な回復を見せるレイ。

 

しかし、それと同時に、

プールの周りで怪奇現象が家族を襲い始める。

 

 

予告編

 

youtu.be

 

ネタバレなしの感想と解説

 

注目の二人の最新作、その評価は…

 

ナイトスイム : 作品情報 - 映画.com (eiga.com)

映画.com より引用

 

近年のホラー映画界のヒットメーカーと言えば、

本作の製作にも携わっているこの二人、

ジェームズ・ワンジェイソン・ブラム

 

ジェームズ・ワンは、当ブログでもお馴染みの

死霊館」ユニバースを長年手掛けており

 

またジェイソン・ブラムは、低予算ホラー映画で

有名な"ブラムハウス・プロダクション"

設立した生みの親です。

(「ゲット・アウト」や「ハロウィン」などなど😱)

 

最近では、この二人がタッグを組んだ

「M3GAN ミーガン」が大ヒットを記録し、

日本でも大きな話題を呼びました。

 

本作はそんな実績を持つ二人が作る新作なので、

きっと怖くて面白いに違いありません。

 

が、しかし!

実は本作「ナイトスイム」は、

観客・批評家ともに厳しい評価を受けています。

 

実際に僕も鑑賞してみたところ、

楽しむことはできたのですが、

確かに「うーん…」と思う部分がありました。

 

ということでまずは、

本作の全体的な感想について、

ネタバレなしでご紹介していきます!

 

 

物語の舞台となるのは、

一家が越してきたプール付きの一軒家。

 

最初は、プールがあるということに、

大人も子供もテンションが上がりますが、

後にそれが恐怖に変わっていきます。

 

父レイは難病を患っていましたが、

プールに入ることで目覚ましい回復を見せます。

しかし、それと同時に多発する怪奇現象

 

プールに違和感を覚えた母イヴは、

家に隠された過去について調査するのでした。

 

 

やっぱり、

プールとホラーって相性が良いですね(笑)

 

本作も例によって例のごとく、

雰囲気OKジャンプスケアOK

めちゃめちゃ怖い作品に仕上がっていました。

 

昼だろうと夜だろうとお構いなし、

次々と怖いシーンが襲ってきます。

 

ではなぜ、

本作はあまり評価が良くないのでしょうか。

 

恐らくそれは、

インパクトに欠けるからだと思われます。

 

例えば、「M3GAN ミーガン」は、

AI人形の暴走という現代らしいテーマを含み、

また"ミーガンダンス"がとても印象的でした。

 

死霊館」ユニバースにおいても、

アナベルシスターといった強烈キャラが

シリーズを長年支え続けています。

 

それらと比べると、本作はどうしても、

物足りなさを感じてしまいますね😅

 

プールと怪奇現象はよくある組み合わせで、

物語に意外性は感じられませんでしたし

 

また、プールにすむ"ナニカ"の正体も、

曖昧なままで終わっていました。

 

一本のホラー映画としては、

十分に楽しめる完成度なのですが

 

これまでの作品を想像すると、

肩透かしを食らうかもしれません。

 

ジェームズ・ワンジェイソン・ブラム

次回作に期待ですね!(まだまだ応援するよ✨)

 

 

ネタバレありの感想と解説

 

怪奇現象の真相

 

映画.com より引用

 

ネタバレありの感想と解説では、

プールに潜む"ナニカ"の正体を解説しています!

 

 

海外のホラー映画では、

よく悪魔が登場することが多いですが、

本作では、霊的存在が一連の事件の犯人でした。

 

その名は、テマガミと呼ばれています。

 

その昔、まだ家が建っていなかった頃、

この地には願いの叶う泉がありました。

 

コインを投げ入れると、

願いが叶う井戸がよくありますが、

それと似たかんじですね。

 

ただし今回の場合は、

願いの対価として支払うのは、

コインではなく誰かの命でした。

 

願いを叶える代わりに、

テマガミが人をさらっていくのです。

 

家が建った後は、

プールが泉の役割を果たすようになります。

 

レイは難病を治し、

プロに復帰したいと強く願っていたので、

テマガミがその想いを叶えました。

 

しかし、その代わりに、

子供たちの命が狙われるようになります。

 

これが、

一連の怪奇現象の真相だったわけですね。

 

本作の教訓!願いを叶える時は、

ディズニーを見習って、星にしましょう(笑)

 

 

まとめ

 

✅ ブラムハウス×ジェームズ・ワン最新作

✅ しっかり怖いけど、インパクトは弱め

✅ テマガミには要注意!

 

「ナイトスイム」

まだ観ていない方は、ぜひチェックです!

 

 

おすすめ関連作品

 

☆「M3GAN ミーガン」

 

wdfmmovieusic.hatenablog.com

 

☆「死霊館」ユニバース最新作

 

wdfmmovieusic.hatenablog.com

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

これからも、沢山の洋画情報を

お届けしますので

 

ぜひ読者登録・応援よろしくお願いします!

 

それでは次回の洋画の世界でお会いしましょう!

バイバイ!

 

 

おまけの一言
 

 

先日、僕の大好きなYouTuberの

ポッキーさんのイベントに行ってきました!

 

芸能人を生で見ると、

やっぱり本当にいるんだ~ってなりますね(笑)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

※ 映画ブログランキングに参加中。

  皆様の1クリックのご協力お願いします!