今夜は映画ナイト!

洋画・ディズニー作品・海外ドラマを中心としたエンタメブログ!たまに雑談も・・

【感想/解説】「search/#サーチ2」進化した続編!全画面伏線アリの傑作ミステリーシリーズ第二弾

 

             「search/#サーチ2」

 

search #サーチ2 : 作品情報 - 映画.com (eiga.com)

映画.com より引用

 

皆さんこんばんは!iBUKi です!

 

当ブログにお立ち寄り頂き、

ありがとうございます😊

 

今回は、全編PC画面上で物語が進んでいく

傑作ミステリー映画「search / サーチ」の

 

待望の続編「search/#サーチ2」

感想と解説を行っていきます!

 

前作と「RUN / ラン」で編集を担当した

ウィル・メリックとニック・ジョンソンが

新たに監督と脚本を務めた本作。

 

同じ世界線をしっかり共有した

パワーアップした続編となっていました✨

 

 

🎬CONTENTS

 

ネタバレについて

 

本記事では、ネタバレなしとありの両面から

作品の感想/解説を行っています。

 

ネタバレに関して、

一部ストーリーの内容を扱っていますので、

未鑑賞の方はご注意ください。

 

作品基本データ

 

メイン・キャスト

 

ジューン ストーム・リード
グレイス ニア・ロング
ケヴィン ケン・レオン
ハビ ヨアキム・デ・アルメイダ
監督/脚本 ウィル・メリック
監督/脚本 ニック・ジョンソン
製作・原案 アニーシュ・チャガンティ

 

製作年 2023年
製作国 アメリ
時間 111分
原題 missing
配給 ソニー・ピクチャーズ

 

視聴方法

 

2023年4月14日より、

全国ロードショー公開中です!

 

あらすじ

 

 

18歳のジューンは、幼い頃から、

グレイスと二人暮らし。

 

もう大人な自分に対して過保護な母を、

ジューンはうっとおしく思っていた。

 

ある日、グレイスは新しい恋人ケヴィン

コロンビアへ旅行に出かけることになり、

ジューンは一人の時間を満喫する。

 

しかし、帰国予定日になっても、

グレイスは帰ってこなかった。

 

ジューンはネットを駆使して母を探し始めるが、

そこには知られざる母の秘密が隠されていた。

 

予告編

 

youtu.be

 

ネタバレなしの感想と解説

 

物語はより大きな世界観に

 

映画.com より引用

 

SNSやビデオ通話を駆使して、

全編PC画面上だけで物語が進んでいく、

その斬新な手法が話題を呼んだ「サーチ」。

 

あれから約5年の月日が経ち、この度、

パワーアップした続編が帰ってきました。

 

 

前作と比較して、まず驚いたのは、

物語の世界観が大きくなっていたことです!

 

前作では、主人公の娘が行方不明となり、

「家出なのか?事件性のあるものなのか?」

 

地元を舞台とした、

身近にありそうな問題が描かれました。

 

しかし、今度の本作では、

「母親が海外旅行に行ったきり帰らない」

という世界を股にかけた事件が発生します。

 

異国の地コロンビアを相手に、

18歳の子が母を捜索しなければならない、

何とも難易度爆上がりの作品でした…!

 

全編PC画面上であるのは変わらないのに、

話のスケールはより大きくなっていて、

続編としての進化を感じさせますね。

 

 

そして、進化は舞台の大きさだけでなく、

ネットの使い方も幅を利かせていました!

 

Google翻訳や観光地のライブカメラなど、

前作にはなかったツールが登場し、

様々な仕掛けが用意されています。

 

また、玄関先の監視カメラや

スマートウォッチが登場し、臨場感と

スリルある映像も追加されていました。

 

とにかく、今ある技術を詰め込んだ

アップデートされた続編なのです!

 

 

ただ、PC画面の斬新さという点に関しては、

前作ほどの感動はなかったように思います…

 

やはり、1作目でその凄さを知っている分、

このスタイルに慣れてしまったのでしょうか。

 

シリーズ映画の難しいところですね😅

 

 

二転三転する展開と家族愛

 

映画.com より引用

 

本シリーズのもう一つの見所と言えば、

二転三転する物語です!

 

今回も、例によって例のごとく、

すっかり騙されてしまいました(笑)

 

誰を信じていいのか分からない、

何層もの謎に包まれた状態が続き

 

あのキャラクターは、

良い人⇒やっぱり悪い人⇒いや良い人?

のようにどんどん振り回されます。

 

テンポが良いというよりも、

寧ろ早いくらいでしたので、

1分たりとも見逃すことができません。

 

 

そして、前作と同様に、

家族愛というテーマにも注目です!

 

1作目では、娘と上手くいかない

父親目線で物語が語られましたが

 

今度は、母親と上手くいかない

娘目線で物語が進行していきます。

 

正直、個人的な好みとしては、

前作のキャラクターの方が好きでしたが、

今回も家族愛に暖かい気持ちになりました。

 

何気ないメールのやり取りから、

親子の関係性が見えてくる細かな演出も、

このシリーズの面白い点ですね!

 

 

ネタバレありの感想と解説

 

 

それでは、ここからは、

個人的に気になった点をネタバレありで

解説していきたいなと思います!

 

映画.com より引用

 

カクテルとモクテル

 

 

ジューンがケヴィンの偽装旅行に気づいたのは、

ケヴィンから送られてきたメッセージの

「カクテル」と「モクテル」にありました。

 

そもそも、モクテルとは何なのでしょうか。

 

お酒に弱い僕にはさっぱりでしたが、

ノンアルコールのカクテルを指すようです。

 

ケヴィンはわざわざ、カクテルのことを

モクテルと言い直したわけですが…

これって少し違和感がありますよね🤔

 

お酒が好きだったり、詳しい人でない限り、

あまり気にしない部分だと思います。

 

そこでジューンは、

ケヴィンが関わりをもっていた

 

昼は女優を、夜はバーで働いている

女性に目を付けたのでした!

 

これだけの少ないヒントで、

偽装旅行に気づくジューン凄すぎですね(笑)

 

 

あの涙を返して!

 

 

グレイスはコロンビアには行っておらず、

実は、空港に到着する前に誘拐されていて、

しかも、犯人は今は亡きはずの父でした。

 

病気で父が死んだというのは全くの嘘で、

観客は冒頭からずっと騙されていたという、

まさに予想外のラストです!

 

しかし…ジューンと父の思い出のシーンで、

思わずウルッときてしまった僕のあの涙を

返してくれ(笑)

 

インスタで友人たちの父の日の投稿を見て、

ジューンが悲しむ場面なんか名シーンだったのに

 

 

サーチ・ユニバースは存在する!

 

 

前作の事件が、ドキュメンタリー番組として、

本作で登場していたように、この二作品は

共通の世界であることが分かります。

 

本作と「RUN / ラン」の繋がりは、

残念ながら見つけることができませんでしたが

 

「RUN / ラン」において「search / サーチ」の

小ネタがあったことから、間接的に本作と

「RUN / ラン」も同じ世界だと言えます。

 

実は、製作陣からも明言されていて、

サーチ・ユニバースは存在するようです。

※ 正式名称ではありません

 

果たして次はどのような作品が、

このユニバースに誕生するのでしょうか。

今からもう楽しみですね!

 

 

まとめ

 

✅ 世界を股にかけた母の"サーチ"

✅ テンポが良すぎる二転三転ストーリー

✅ 斬新さは減少も、進化した続編

 

「search/#サーチ2」

まだ観ていない方は、ぜひチェックです!

 

 

おすすめ関連作品

 

「RUN / ラン」

サーチ・ユニバースの良作スリラー!

 

wdfmmovieusic.hatenablog.com

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

これからも、沢山の洋画情報を

お届けしますので

 

ぜひ読者登録・応援よろしくお願いします!

 

それでは次回の洋画の世界でお会いしましょう!

バイバイ!

 

 

おまけの一言
 

スタバの新作、めっちゃメロンでした。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

※ 映画ブログランキングに参加中。

  皆様の1クリックのご協力お願いします!